日本一高い山と
日本一深い海の間の
キャンプ場

TOPICS トピックス

  • 名称を新たに、野田山健康緑地公園"富士川キャンプ場"として2021年8月1日にリニューアルオープン
  • 管理棟有人化により安全・安心なキャンプ場に
  • キャンプサイト内で焚き火ができるようになりました。
  • 官×民により新たな魅力を掘り起こし

INFORMATION お知らせ

  • 【正規ルート内の林道の通行止めのお知らせ(R5.6.5更新)】 正規ルート内の林道が土砂崩れのため、通行止めとなっています。迂回路をご利用ください。
  • 【お問い合わせについて】 当キャンプ場は人里から離れ自然に囲まれた山中にあり、通信用の電波があまり届かず音声通話が不安定です。つきましては、お問い合わせには本ホームページの問い合わせフォームをご利用ください。ご予約のお客様の緊急のご連絡については、予約確認メールの下段の管理人連絡先までお願いします。
  • 順次、設備を拡充しています。ご不便をおかけしますが、ご容赦、ご協力をお願いいたします。
  • 【展望サイトの個別予約の開始について】 ご利用者様の多数の要望にお応えし、駿河湾、伊豆半島、愛鷹山、市街地などを見渡せる高台にある展望サイトを個別で予約できるようになりました。
  • 【価格改定について】令和5年6月1日よりオートキャンプサイトの価格を6,000円に値下げしました。車を横付けでき、便利なオートキャンプサイトのご利用をぜひ、ご検討ください。
概要背景R030923
テント

OVERVIEW 概要

富士川キャンプ場は、東京都心から車で2時間半、
静岡県富士市の富士山、駿河湾、愛鷹山、伊豆半島、富士市街などを望める丘にある
ロケーションに恵まれたキャンプ場です。

夜は富士市街地の美しい夜景を楽しみ、
早朝は朝日の中で小鳥のさえずりを聞きながら目を覚ます。
身も心も自然に預け、豊かな自然を体感してください。

INSTAGRAM インスタグラム

Check in チェックイン

12:00~17:00

※ご予約代表者以外の方も含めてご利用者の全員が17:00までにご到着ください。

Check out チェックアウト

~11:00

FACILITY 設備

  • テントサイト31区画(6m × 6m)[展望サイト2区画を含む]
  • オートキャンプサイト3区画(7.5m × 7.5m)
  • 場内駐車場(車33台)
  • 荷運び用リヤカー5台
  • 水場(飲料水)
  • 自動販売機(飲料)1台
  • トイレ
  • 管理棟
  • かまど3基

場内地図

PRICEご利用料金

富士川キャンプ場ではサイトの種類ごと(テントサイト、展望サイト、オートキャンプサイト)に利用料金が異なります。また、車両の入場には別に料金がかかります。

※利用人数による料金の変動はありません。
※価格は全て税込み表示です。

お支払い方法ついて 当キャンプ場では現地の入場受付時に利用料金をお支払いしていただいています。ご利用可能な支払い方法は下のとおりです。

【現金】

【クレジットカード】 Visa, Mastercard(R), JCB, American Express, Diners Club, Discover, UnionPay(銀聯)

【電子マネー】 iD, QUICPay, 交通系電子マネー

【QRコード決済 】 Paypay, Alipay+, LINE Pay, d払い, au PAY, J-coin Pay, WeChat Pay, UnionPay QRコード, COIN+

サイト利用料金

テントサイト(1泊) 4,000円
展望サイト[33番・34番区画](1泊) 5,500円

オートキャンプサイト(1泊・車両1台分込み)

6,000円

ソロキャンプ割引

1人で1区画を利用する方に限り、サイト利用料金を1,000円割引
(テントサイト3,000円 展望サイト4,500円 オートキャンプサイト5,000円)

車両入場料金

普通車(軽・中型 1台) 1,000円
バイク(1台)500円

FEATURES 特色

子供も大人も まなびのきっかけが いっぱい!

◆森に住む動植物 ◆火おこし・たき火 ◆山、川、湾の成り立ち(富士山、愛鷹山、伊豆半島、富士川、駿河湾)
古の和歌の地(富士山、田子の浦) ◆近代の産業・交通(製紙工場、鉄道、高速道路)

features_x

GUIDE 利用案内

  • 当キャンプ場は完全予約制です。 
  • テントなどのレンタルはありません。ご利用者様でのご用意をお願いします。
  • 大型車は来場、入場できません。(全長5.5m 全幅2.2m 全高3.2m以下の車両のみ入場可)
  • 入場受付後は、いつでも退場・再入場できます。
  • AC電源付きサイトはありません。また、発電機の使用は禁止です。
  • ペットの同伴は禁止です。
  • 花火は管理人の指定場所で手持ち花火のみ(打上✖、ロケット✖)可能です。
  • 管理棟の営業時間は8:30から17:00です。
  • キャンプ場の標高は500mです。
  • 夏季には、十分な防虫対策の上、お越しください。
  • キャンプ場内の事故、貴重品等の盗難に関しては責任を負いかねます。

SHOP 販売店のご案内

営業時間 8:30~17:00
販売品

キャンプ用品
 薪(針葉樹)
 木炭
 専用ゴミ袋
 輪切り丸太
 ホワイトガソリン
 洗剤
 スポンジ
 紙皿
 紙コップ
 割り箸
食料品
 カップ麺
 缶詰
 駄菓子
 氷
 牛肉(冷凍)
 豚肉(冷凍)
 羊肉(冷凍)
 ソーセージ(冷凍)
 調味料類
 飲料(自動販売機)
その他
 オリジナルステッカー
 ゆるキャン△グッズ各種

自社製 薪(針葉樹) 袋詰め 1袋 500円 (約5kg)


富士地域の森林整備の副産物として発生した木を使用しています。
色・形は不揃いですが、薪にしなければ森林に残置され、自然に分解されるはずだった木です。地球環境にやさしく、地域の森林整備に貢献します。

NEARBY STORE 周辺施設情報

富士川楽座 富士市岩淵1488-1
車で14分
道の駅富士 富士市五貫島669-1
車で30分

マップACCESS アクセス

〒421-3306 富士市中之郷4482番地の141

周辺地図・ルート

お車でのアクセス

〔東京から〕

  • 東名高速
  • 富士川スマートIC
  • 到着(IC から約14分)

〔名古屋から〕

  • 新東名
  • 新清水JCT
  • 清水JCT
  • 東名高速
  • 富士川スマートIC
  • 到着(IC から約14分)
野田山健康緑地公園 富士川キャンプ場 車でのアクセス

電車でのアクセス

〔東京から〕

  • 東海道新幹線
  • 三島駅
  • 東海道本線
  • 富士川駅
  • タクシー
  • 到着(駅から約20分)

〔名古屋から〕

  • 東海道新幹線
  • 静岡駅
  • 東海道本線
  • 富士川駅
  • タクシー
  • 到着(駅から約20分)
野田山健康緑地公園 富士川キャンプ場 電車でのアクセス

CONTACT

お名前 
電話番号 
メールアドレス 
お問合せ内容 
管理・運営

株式会社白糸植物園 [富士市指定管理者]

協力 株式会社ふもとっぱら